久しぶりのPCからの更新ですごくサクサク進むので今回構築で使ったデッキだよ!

メインボード

土地

《山/Mountain》13
《ぐらつく峰/Teetering Peaks》4
《沸騰する小湖/Scalding Tarn》4
《乾燥台地/Arid Mesa》4

クリーチャー

《トゲ撃ちの古老/Spikeshot Elder》3
《ゴブリンの先達/Goblin Guide》4
《板金鎧の土百足/Plated Geopede》3

呪文

《槌のコス/Koth of the Hammer》4
《燃え上がる憤怒の祭殿/Shrine of Burning Rage》4
《稲妻/Lightning Bolt》4
《噴出の稲妻/Burst Lightning》3
《よろめきショック/Staggershock》3
《焼尽の猛火/Searing Blaze》3
《四肢切断/Dismember》2
《圧壊/Crush》2

サイドボード

《噴出の稲妻/Burst Lightning》
《よろめきショック/Staggershock》
《危険なマイア/Perilous Myr》3
《トゲ撃ちの古老/Spikeshot Elder》
《倦怠の宝珠/Torpor Orb》3
《ヴァルショクの難民/Vulshok Refugee》3
《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine》2
《粉砕/Shatter》



僕もメインからアーティファクトのあいつらにメタを張らなきゃいけないな!と思って
メインから圧壊と四肢切断を追加、クリーチャーはひょっとすると百足より燃えさし運びのほうが強いんじゃないか?って思ったけど、焼かれなければぐらつく峰で5点パンチを食らわせられる百足ちゃんのがすごいだろうの百足イン。
圧壊は殴打頭蓋ちゃんが出てきたらエンド前に割るのが気持ちよくてしょうがないwww



メインは祭殿を使ったバーンよりなデッキだけど割とメインからバンバン割られる、
みんな考えてることは一緒なのね!

サイドはパーツが足りなくて煮詰められなかった感じがあるけど、
倦怠の宝珠はカウゴー対策、、案外「場に出たとき~」の効果クリーチャーはいっぱいいるから刺さると思った。
でも初手から持ってなきゃいけないのがすごくつらい。
サイドインしてろくに引けないから困った!


ヴァルショクの難民とワームとぐろエンジンは赤単とかヴァラクートとかの除去を赤に頼ってるデッキにはすごく強い。

まぁこんなところかな!

コメント

俗
2011年6月14日23:38

ほう。これで赤単選手権は優勝出来るのかね?

makkin
2011年6月16日21:15

赤単選手権は別にデッキを作ろうと思います。
とりあえず、デッキを作ってmwsでぶんぶんさせます!

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索