思いついたらmwsでがちゃがちゃ作ってるんだけど。
軽いデッキか重いデッキかですごく悩むね!

重いデッキ→事故れば軽いデッキ相手に命がない

軽いデッキ→中盤でぐだると命がない

中間→まるでかんがえていない

とりあえずデッキ分布で考えよう!きっと間違ってるぞ!


軽い カルドーサ赤、投げ飛ばしデッキ、

中い ベーシック、憤怒型

重い よくわからんけどフェニックスとか赤タン出すデッキ


軽いのはおそらく稲妻が参加者全員4積みのそのほか除去いっぱいの中で良質な赤マナ叩きつけられるかといったら微妙な香り。
サイドからボム引っ張ってこられたら本当にバイヤー

投げ飛ばしデッキはよくわかんないからおいておこう☆
とりあえずパンプ持ち潰せばいいんじゃないかな!

中いのはすごく何がよろしくないのかわからないってことはこいつすごいじゃないか!
でも憤怒の禁止でかなりガタガタになる予感
でも憤怒のスロットに何でも入るだろうからあんま痛くないかも

重いのは中盤、後半のファッティでかなりドンデンが期待できる気がするよ!
ワームとぐろエンジンとか出したらすごく楽しそうだね!
でも、クリーチャーもってかれたらどうしようなあれ


でも開催までまだまだあって、M12のカード次第ではデッキの中身が変わるから
この日記は盛大なフライングだったね!あは!



久しぶりのPCからの更新ですごくサクサク進むので今回構築で使ったデッキだよ!

メインボード

土地

《山/Mountain》13
《ぐらつく峰/Teetering Peaks》4
《沸騰する小湖/Scalding Tarn》4
《乾燥台地/Arid Mesa》4

クリーチャー

《トゲ撃ちの古老/Spikeshot Elder》3
《ゴブリンの先達/Goblin Guide》4
《板金鎧の土百足/Plated Geopede》3

呪文

《槌のコス/Koth of the Hammer》4
《燃え上がる憤怒の祭殿/Shrine of Burning Rage》4
《稲妻/Lightning Bolt》4
《噴出の稲妻/Burst Lightning》3
《よろめきショック/Staggershock》3
《焼尽の猛火/Searing Blaze》3
《四肢切断/Dismember》2
《圧壊/Crush》2

サイドボード

《噴出の稲妻/Burst Lightning》
《よろめきショック/Staggershock》
《危険なマイア/Perilous Myr》3
《トゲ撃ちの古老/Spikeshot Elder》
《倦怠の宝珠/Torpor Orb》3
《ヴァルショクの難民/Vulshok Refugee》3
《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine》2
《粉砕/Shatter》



僕もメインからアーティファクトのあいつらにメタを張らなきゃいけないな!と思って
メインから圧壊と四肢切断を追加、クリーチャーはひょっとすると百足より燃えさし運びのほうが強いんじゃないか?って思ったけど、焼かれなければぐらつく峰で5点パンチを食らわせられる百足ちゃんのがすごいだろうの百足イン。
圧壊は殴打頭蓋ちゃんが出てきたらエンド前に割るのが気持ちよくてしょうがないwww



メインは祭殿を使ったバーンよりなデッキだけど割とメインからバンバン割られる、
みんな考えてることは一緒なのね!

サイドはパーツが足りなくて煮詰められなかった感じがあるけど、
倦怠の宝珠はカウゴー対策、、案外「場に出たとき~」の効果クリーチャーはいっぱいいるから刺さると思った。
でも初手から持ってなきゃいけないのがすごくつらい。
サイドインしてろくに引けないから困った!


ヴァルショクの難民とワームとぐろエンジンは赤単とかヴァラクートとかの除去を赤に頼ってるデッキにはすごく強い。

まぁこんなところかな!

8人フライトに味を占めた僕はその次の日も8人フライトに出ることを決意したんですが
行ってみるとすごくフライトの立ちが悪くて待ってやってみても1没、2没とすごく調子がわるうございました!

何より午前中から行ったのにプロモのアジャニがなくなって1没すると何ももらえないイベントになって前日に比べてまるでうまみのないイベントになってて肩を落とした僕ですが、
新たにうまいイベントを見つけました!スペルガンスリンギングです!

マジックの開発チームと楽しくマジックするだけで1パックとおしゃれなカバンがもらえるという
なんというイベント!しかもタダときた!
タダでパックもらえるならやるしかねー!と思ってみたらパックをもらえることと別に
開発チームの人たちは本当に楽しそうにマジックをしてて、それにつられて僕もマジックがすごく楽しかったです!

名古屋に来てから常に切羽詰ってた僕の荒んだ心にしみました!

僕もこんな風にお互い楽しめるマジックが出来たらいいなぁ!なんて思ったり!


最終日のイベントが終わった後はFAKEさんとTZWさんに飲み会に誘ってもらって、カズさんに名前と顔を一致してもらったりで

手羽先と酒が本当に犯罪的でした!ウイスキーマジでうまい!

牛丼ばっか食ってたから沁みる沁みるwwwwwwww

飲み会が終わった後はアイスじゃんけんに参加して無事にアイスゲッツ、ハゲうめー!
カズさんご馳走様でしたw


ホテルに帰って荷造りを終わらせて浴衣ルックの雨に打たれた某レベル3ジャッジテンションの高さに驚きつつ、お互い酒の入った状態でマジックした後名古屋でラスト牛丼を楽しんだりと楽しい名古屋でした!






とりあえずグロってたんじゃないよ!
iPhoneじゃ書く事に凄く疲れるだけだよ!グロってたね!



とりあえず2日目は朝松屋で牛丼をしばいた後、東京ハンズでドクペを買ってホテルの冷蔵庫にぶち込んだあと会場入りしました!
ドクペうめー!

それでサインの列に並んだんだけど人があんまりいないのに、全然人が減らなくてちょっと並び疲れたけど無事にサインゲッツ、これはなんか嬉しいぞ!
あんまりカード持って来れなかったのはちょっと残念かな!

それでSFNMの時間までかなりあってバイヤーブースをグルグルしたり、
ずっとMTGのゲームやったりで暇を潰したよ!
マジで英語テキストパッと見てもわかんね!
困った!まぁ、遊戯王の英語テキストよりはマシかな?

SFNMは黒頂点二枚、白大長、シェオルちゃんの入ったデッキを組めたけど華麗に0-3ドロップ、なんて時代だ!

シェオルちゃんがFOILだったのが唯一の救いさ!
マジで沼渡りかわいい!

その後、ホテルの近くのサイゼにソロ凸してこっち来てからの牛丼生活と負けっぷりに半ばやけっぱちでやけ食いしたよ!
ソロ?友達いないんだよ!
やけ食いしても1000ちょっとってコスパいいね!


3日目はあらかじめたれくまさんと2HGに出る予定がぐちゃって仕方がないので8フライトのスタンに出る事に。

それが綺麗に2勝して綺麗にスプリットの握手をした後5パックを握りしめてコレだ!
その後もサルみたいに8フライトに参加、スタン、レガシー問わずな感じで!
EDHはデッキがないし、回し方もわからないから無し。
ドラフトは死にに行くようなもんだから、自動的にこの二つに

とりあえずパックは
15パックほど溜まりました!やったね!

でもまだ足りない!イナフ!

地元に帰った時にドラフトやらシールドしたいじゃないか!
まだまだ足りないよね!
明日も8フライトだけ出る予定です!

現地改良型の赤単で頑張るよ!







でらスーサイド!

とりあえず、予選結果は2-6っていうかなり自分がどういう場所にいるかよくわかる
ゴイスーな結果に終わりました。

今回初めての外国人プレイヤーとのマジックでしたが
相手が日本語を喋れなかったらかなり危うかったです。

だって僕英語喋れないもん!
falloutで言ったらインテリが1のうがうがしか喋れないもんですよ!

なるべくボディランゲージを駆使したつもりです。

一回戦に黒単に当たって外国人だったんですが
相手のハンデススペルに対して土地しかない手札を何度も見せた結果
日本語でキライって言われてちょっと悲しいです(>_
飛行機の離着陸にテンション上がるんだ!


とりあえずキャリーケースが初っ端から、18キロあって空港で荷重制限に引っかかって500円取られてしまったのがまず最初のミスだよ!

通りで重いわけだ!手荷物も入れてたしね!

そして空弁を食べつつ離陸にニヤニヤが止まらなかったり
途中ちょっとゆれてご飯が喉を通らなかったりでなんとか中部国際なんちゃらに着きました!イェア!


そしてなんやかんやあって宿泊先のホテルに到着しまして、
イエサブが近くにあるのと、松屋と吉野家も超近所。ぱねぇ!
デイリーヤマザキは何者だ!

とりあえず、夕食はなんのひねりもなく牛飯を食べました、松屋の

だってぼっちだもん!

イエサブでサイン用のカードとサイドにぶち込むパーツを買って
ダーケンさんのカードがあまりにも少ないと言う事件が!

恐血鬼は貸してるからあれでどうする!?

現地調達し損なったけどまだまだチャンスはあるで!
イエサブでウィークエンドのチラシがあってこれと引き換えにくじが引けてなんか貰えるらしいから二枚ほどピック

こんなこと聞いてないアルよ!
でめ会場行ったら余裕でチラシ置いてそうだから
またなんとも、着いでにiPad2とps3が一名様に当たるらしいです。
残りはサプライとかだったら凄く嬉しいな!
サプライなんて一言も書いてないけど!
オリジナルグッズって広すぎて予想できないよ!
でも貰えるなら何もらっても嬉しいよね!アンバサー

とりあえず明日は下見がてら大会に参加してみます。
大事なのは如何に荷物を増やせるか、これだね!





うぇあ!今日は限定構築の大会だったよ!

僕は危うく寝過ごしてしまうところでした!自転車でこけました!痛い!なんか中指のつめ変な色してる!やだ!


とりあえず参加賞で《地獄火花の精霊/Hellspark Elemental》のプロモが当たってホクホク。
ほかにも3枚もらったけどあんまり覚えてないレベルのカードでした。
でも、光ってるからいいや!


それで、渡された6パックをバリバリムシャムシャーってして出たカードは久しぶりにやる気があるのでカードプールを書きます!



<SOM>
《鉄を食うもの/Ferrovore》
《炉の式典/Furnace Celebration》
<MBS>
《コスの急使/Koth’s Courier》
《オオアゴザウルス/Gnathosaur》
《オキシド峠の英雄/Hero of Oxid Ridge》
<NPH>
《溶鉱炉の大長/Chancellor of the Forge》
《電位の負荷/Volt Charge》
《勝利の破壊/Victorious Destruction》
《石弾化/Artillerize》



<SOM>
《生命鍛冶/Lifesmith》
《嚢胞抱え/Cystbearer》
《腐食獣/Molder Beast》
《エズーリの射手/Ezuri’s Archers》
《テル=ジラードの抵抗/Tel-Jilad Defiance》
<MBS>
《ファングレンの匪賊/Fangren Marauder》
《ヴィリジアンの堕落者/Viridian Corrupter》
《絡み森のカマキリ/Tangle Mantis》
《グリッサの急使/Glissa’s Courier》

荒廃後家蜘蛛
<NPH>
《死の頭巾のコブラ/Death-Hood Cobra》
《大槌の接合者/Maul Splicer》
《非道の総督/Brutalizer Exarch》
《変異原性の成長/Mutagenic Growth》



<SOM>
《水膨れ地掘り/Blistergrub》
<MBS>
《肉食いインプ/Flesh-Eater Imp》
《喉首狙い/Go for the Throat》
《ファイレクシア化/Phyresis》
<MPH>
《死の犬/Mortis Dogs》
《不気味な苦悩/Grim Affliction》
《寄生的移植/Parasitic Implant



<SOM>
《板金鎧の海うろつき/Plated Seastrider》
《着実な進歩/Steady Progress》
《停止命令/Halt Order》
《空への跳躍/Vault Skyward》
《取り繕い/Turn Aside》
<MBS>
《血清掻き/Serum Raker》
《鋼の妨害/Steel Sabotage》
<NPH>
《突き刺しモズ/Impaler Shrike》
《病毒のドレイク/Viral Drake》
《心理の障壁/Psychic Barrier》
《無感覚の投薬/Numbing Dose》
《堕落した決意/Corrupted Resolve



<SOM>
《オーリオックの太陽追い/Auriok Sunchaser》
《マイア鍛冶/Myrsmith》
《エルズペス・ティレル/Elspeth Tirel》
<MBS>
《勝利の伝令/Victory’s Herald》
《流血の臣下/Gore Vassal》
《大あわての回収/Frantic Salvage》
《消失の命令/Banishment Decree》2
《神への捧げ物/Divine Offering》
<NPH>
《オーリオックの生き残り/Auriok Survivors》
《金切り声の猛禽/Shriek Raptor》
《別館の大長/Chancellor of the Annex》
《縫合の僧侶/Suture Priest》
《倒れし者の記憶/Remember the Fallen》
《戦争報告/War Report》

アーティファクト

<SOM>
《絡み線の壁/Wall of Tanglecord》
《銀のマイア/Silver Myr》
《鉛のマイア/Leaden Myr》
《マイアの感電者/Myr Galvanizer》
《危険なマイア/Perilous Myr》
《嵌め乗りの滑空者/Snapsail Glider》
《虚無の呪文爆弾/Nihil Spellbomb》
《恐慌の呪文爆弾/Panic Spellbomb》
《堕落の三角護符/Trigon of Corruption》
《調和者隊の盾/Accorder’s Shield》
《ダークスティールの斧/Darksteel Axe》
《屍賊の死のマント/Nim Deathmantle》
<MBS>
《回転エンジン/Spin Engine》
《真鍮の従者/Brass Squire》
《ファイレクシアの巨大戦車/Phyrexian Juggernaut》
《平和の徘徊者/Peace Strider》
《刃の歩哨/Bladed Sentinel》
《ドロスの切り裂き魔/Dross Ripper》
《叫び角笛/Shriekhorn》
《銅の甲殻/Copper Carapace》
《皮剥ぎの鞘/Flayer Husk》
<NPH>
《とどろくタナドン/Thundering Tanadon》
《髄掘り/Pith Driller》
《強欲な魂喰い/Insatiable Souleater》
磁器の軍団
《うねりの結節/Surge Node》
《燃え上がる憤怒の祭殿/Shrine of Burning Rage》


といった感じが僕のカードプールでした!

まずレアだけみて激しく寄ってる赤と白を中心にって言うか赤白を作ろうと思いました。
ですが、人によってはこれに黒をタッチしたり、緑のクリーチャーが優秀なやつが多いので
赤と緑を差し替えたらいいんじゃないか?などいろんなアドバイスをもらいました。


それで、途中アドバイスがあって差し替えたりしたカードはありましたが最終的なデッキリストを載せておこうと思います。


赤白なんちゃら

土地

《平地/Plains》 9
《山/Mountain》  7

クリーチャー

《銀のマイア/Silver Myr》
《鉛のマイア/Leaden Myr》
《マイア鍛冶/Myrsmith》
《縫合の僧侶/Suture Priest》
《絡み線の壁/Wall of Tanglecord》
《危険なマイア/Perilous Myr》
《嵌め乗りの滑空者/Snapsail Glider》
《磁器の軍団兵/Porcelain Legionnaire》
《回転エンジン/Spin Engine》
《真鍮の従者/Brass Squire》
《オキシド峠の英雄/Hero of Oxid Ridge》
《髄掘り/Pith Driller》
《勝利の伝令/Victory’s Herald》
《別館の大長/Chancellor of the Annex》

スペル、アーティファクト

《神への捧げ物/Divine Offering》
《電位の負荷/Volt Charge》
《石弾化/Artillerize》
《倒れし者の記憶/Remember the Fallen》
《エルズペス・ティレル/Elspeth Tirel》
《勝利の破壊/Victorious Destruction》
《ダークスティールの斧/Darksteel Axe》
《燃え上がる憤怒の祭殿/Shrine of Burning Rage》
《屍賊の死のマント/Nim Deathmantle》
《堕落の三角護符/Trigon of Corruption》

こうなんかたくさん翻訳機にかけてはコピペすんの疲れた!

こんな感じでなかなかいい感じに仕上がりました!結果は3-1で2位でした!やったね!
スイス4回で○○×○みたいな感じで景品のパックを貰いましたとさ!

なんかデッキを打つだけでなんか僕としてはおなかいっぱいなんです!
僕も精神コマンドには間違いなく「集中」や「ひらめき」とかないな!
かといって「根性」とかもないからスパロボじゃやっていけませんね!ははっ!


今日の事を簡単にまとめるとしたら

こうちく:がんばりましょう
ぷれいんぐ:しっかりしろ、たまおとしたか

かな!

詳しいことを書いていくときりがないし、僕の心が《粉砕/Shatter》するんでもう書くのやめる!


いえあ!適当に書くよ!

最近ダの質が著しく下がってきてるけど気にしない!

1戦目

赤黒吸血鬼

○××

火力打ち込んで相手をボブ死させるところまではよかった!
後はマリガンキープのあれをしっかりと、マナ余ってんならちゃんとキッカーさせて火力を打ち込むとかの初歩いことで負けたのが本当にいつもどおりで直せてないのが本当に悲しいw


2戦目

緑単

××

ぬるぬるキープで相手のファッティにボコボコにされてもう何もいえない><
タフ5とかやっぱり四肢切断とかでケアしたい、すごくしたい


3戦目

青白茶

×○○

すごく速い展開に飲まれそうになったけど何とか勝ち


ということで1-2っていう割とよくある成績でランダムカードで鷹をゲッツ、
ここの引きだけで十分やっていける気がして本当にこあいwww

あと、最近レガシーが面白くて大変だ!
楽しい赤単!
ヘァアイ!こんばんわ!今日のディナーはそヴぁでした、割かしジャンクな感じの!

ホース片手にグフ気取り、まっきんです!

とりあえず、今まで書けてなかったものをスタック!スタックしていきましょう!

すごく記事を見るとFNMに行ってないように見えますけどなんだかんだで行ってました。

ですが、FNMのことなんですけどよく覚えてませんぬ。
とりあえずプロモはもらったからいいじゃない、覚えてなくたって!

プロモがもらえたか、これが大事じゃない!
でも初めてツーヘッドやったりドラフトやったりでうひゃーな感じでした。


そして飲み会マジックのこ○○○○○○のしゅきしゅき★ドランクマジックですが
1度もその名前で呼ばれることなく開始されましたwwwwwww
前回は構築でしたが今回はドラフトで1の1で荒廃鋼の巨像/Blightsteel Colossusを取って
しまって、途中流れてきたカルドーサの鍛冶場主/Kuldotha Forgemasterを使って強引に引っ張る、その他ファッティ盛りだくさんの赤緑を作りました。
結果はあんまりよろしくない感じでしたが非公式でポン酒を飲んでたましたけどリミテの練習だと思えば、いいだろうよ!

そしてそのあとwataruboyさんの家でボードゲームで砂糖工場とインディゴ楽しく出荷したりして家に帰ってレガシーの大会のためにスタンの赤単をレガシー仕様にして途中寝てしまい
モーニングコールでたたき起こされて雨の中をバイセコーで東区民センターまで駆け抜けた結果チェーンが2回外れましたがぎりぎり間に合ってよかったね!といった感じです。

正直すごく眠いのでものすごく端折りまずが3-3で16位という初のレガシーにしては上出来な結果ですごくうれしいです!やったね!

タルモちゃんが出てきたり、ウィルでほいほい打ち消されたり、なんかすごい見慣れない土地が出てきたりで最初はビビリビビリやってましたが何でマジックでレガシーっていう競技があるのかちょっとだけわかった気がします!
レガシーすごく面白いよ!

あと、レガシーのほかにその日は飲み会マジックでやったアルゴとかwataruboyさんの家でやらせてもらったプエルトリコがすごく面白くて人生ゲームぐらいしかボードゲームをやった事がなかった僕にはすごく新鮮なものに見えました!いぇあ!


よし!いい感じにしまった!よし!ねよう!うん!


なんか冗談で言った事が大変な事になってきたぞ!

よく分からんけど今旭川にいます、まっきんです!

明日帰ってうまいこと行けばフライデー行けるかな?って感じで!

そんなことより僕が一番赤単を上手に使えるんだ杯(BAT杯)
がすごい楽しみ半分、優勝しなかったら不特定多数からのm9が恐ろしくて仕方がないwwwwwww

火歩きも居ない、φ十字も居ない、白力線も瞬間凍結もない素晴らしい環境だけども
始まるのは稲妻打ち打たれ、軽量クリーチャーの殴り合いかと思うと、
凄い死の香りしかしない!

当日は良質な赤マナの叩きつけあいなんてマッチョな限定戦だ!わーい!

その日の為に少しでも勝率が上がるようにデッキを考えなきゃ!わー!
まだ優勝経験はFNMで一回だけだよ!



太陽系からサワディーカッ!

どうもおはこんばんちわ!お久しぶりですね!ブリーフ!


今回は、メモ持ってきたけどペンを忘れる緊急事態でペン貸してくださいなんて言えない僕なんで仕方がなくアイポンのアプリで済ませてしまって実際詳しいことがわからなくなってしまったんで淡々と書くよ!

1、おぼえてない、でも勝った。
なんか、最近誰の影響か知らないけどFNMが終わった後にプレイ中の態度が悪いといわれてしまったので、お互い気持ちよくマジックが出来るように若さ溢れるさわやかーなプレイを心がけようと思いました。

2、俗さん

取った!取られた!取られた!負けた!
土地1枚の初手キープなんて2度としないよ!
確立なんてただの目安だ!後は勇気で補えばいい!
初手キープ!承認!なんてやってっからボコボコにされちゃうんだよ!
これからはしっかりとマリガン手はキープしないでよく考えて行動しないとやばいなぁと思ったよ!

3、青緑エルドラージ

1セットは取ったけど
落ち目の僕から2セットとも召喚の罠でエルドラージさんがこんにちわ!してきれいにボコボコにされて負け。
カルガさんレベル8でもどうにもならないことだってある><


というわけで1-2だったけど前の0-3より全然マシでした!
ついでに賞品で今月のプロモも手に入ったしホクホクさ!
負けてもプロモがもらえればいいのさ!げははははは!

次は4月10日にある北大TCGコミュである新歓にいこうかな!北大生じゃないけど!
詳しくはココ!
http://blog.livedoor.jp/sayamauya-myrindex/

今週のフライデーは予定があってお休みします><
そろそろデッキをこう、なんか、いじりいじりしたいけどまた今度ね!

おいす!じゃあ今日はすごいぞ!

3月18日FNM結果

1、2、3戦目

全部ストレート負け

やったね!じゃねぇ!

今北産業どころの騒ぎじゃないぞ!おい!

いいわけをするとですね、今回のFNMは友達2人にデッキを貸して僕の赤単はほぼ壊☆滅状態だったんですYO
それで、僕がなんのデッキつかったって?!
ちょっとログを見たらわかると思うんだけど、赤緑感染パンパースとかわけのわからないデッキあるだろ?
それに墨蛾の生息地2枚とかぶち込んだ感じだとわかってくれたらいいと思うよ!

この初手の7枚の引き具合に左右されるデッキで勝つにはテンパイまでイーシャンテンくらいないとダメな事が負けた後に気づいたよ!

それと全部ストレートに負けて赤単以上のスピードで終わるから暇ならやりませんか?って言われてやってみたら不思議なことに勝ってしまうのがすごくくやしいいいいいい

まぁ、僕は稲妻打たれるより打つ側に戻りたいですねー
ミラン側とかファイレクシア側とかどうでもいいよ!仲良くやれよ!
今まで陣営戦出たことないよ!それぐらい興味ないよ!嘘だよ!


僕はミラン陣営でもない、ファイレクシア陣営でもない!無所属だ!


北海道札幌市無所属makkin
レーティング→察しろ
歳→誰がなんと言おうと二十歳なんですー!


関係ないな!

つい最近、友達と自宅でシールドとかドラフトやったけど楽しいね!

というわけで残ったアラーラのシールドデッキを作りながら風呂入って寝るー



とりあえず、ピザを焼きながらおはこんばんちわ。

今日は、たまりにたまったのを暇になったんで書きなぐっておこうというわけですね!

3月11日ミチオ本店FNM

1回戦目 白緑アーマー

正直あんまり覚えてないんだけど
ストレート勝ち。持ってて良かったサイドのパイロ

2戦目 ヴァラクート 俗さん

1セット目は上手に削れたけど2セット3セット目はきれいにボコボコにされて負け
次は勝ちたい、すごく勝ちたい。

3戦目 青白黒の何か

不思議とΦ公が出てこなくて最初のセットは取られたけど何とかなって勝ち

結果2-1の2位でした!なんかオポーネント的な何かがアレなんだろう。
困っちゃうな!へへへへ!


とりあえず、最近はフライデーナイトマジックが楽しくて仕方がない!
スイス3回っていう気軽い感じが僕に合ってるんですね!はい!
よし!次だ次だ!


3月13日PTQ名古屋予選

エクテンなんて初めてなんですけども!
とりあえずデッキはばらしちゃったんでわかんなくなっちゃった☆
とりあえずボーライとかヘルスパークエレメンタルとかをいつもの赤単にぶち込んだって言う感じかな☆

1戦目 白黒緑

ドランカラー?何それおいしいの?

1-2負け


2戦目 緑単エルフ

ガチムチエルフにガッシボカされて即死
場持ちしないクリーチャーばっかりだからスルーするしかないよねー
0-2負け

3戦目 青赤緑ヴァラクート

サイドのキッチンに悩まされながら○×○
で勝ち

4戦目 青白緑

うまいことストレート勝ち
石鍛冶おっかない!

5戦目 赤緑ヴァラクート

あんなに調整前にオッスオッスできたデッキなのに逆にオッスオッスされちゃった!
タイタンさんマジかっけー

というわけで2-3で確か23人中16位でした!
やっぱりエクテンは難しいですね。わからん殺しもあったし
ローウィンなんて知らんがなー、なんてカードプールに文句行っても仕方がないんで
4年ぐらいたったら僕もいい感じになるんでないかな!










おういえあー、今日はさぼってた分をちょちょいのぱっぱと書いていこうと思います!

まず、FNM

1、青黒コン感染デッキ

やっぱりΦ公のメイン投入が当然のように来てちょっと大変だったけど今回のために用意した
転倒の磁石がうまいこと効いて1本とったものの、残りは気持ちいいくらいに毒殺されて終了。

2、黒単感染

よくおぼえてないけどメモには2-0で勝ったとなんか書いてある不思議!

3、白単アーマー金属術的な何か

へへへ、これはうまいこと行くかもななんて思ってた時代が僕にもありましたwwwwww
まさかの赤単が殴り負けてストレート負けに、ぐぬぬぬ

というわけで先週の成績は1-2で正直あまりいい成績とは言えなくてちょっといらいらとむかむかが残る結果となりました。
3-0wえへへ、のメッキもきれいさっぱりはがれてもう僕のウランちゃんが丸見えな感じです!うへあ!

じゃあ次はゲームデーの結果だ!ヒャア!
場所グリフォン北区店

グリフォン初めて行ったけどここはすごくいいね!ドクぺ売ってるし!うめぇ!
あと400円で人があんまりいなさそうだなぁなんて思ったら予想以上に人がいっぱいいて
天下一武道会かと思ったらセルゲームだったような気分になってうわぁ、このゲームにちょろい事なんてないんだなぁ、としみじみ。

1、何とも言えない型ヴァラクート

正直ヴァラクートは割と手札次第で相手が出そろう前に何とかなりそうな感じがありましたがこっちが失速すると簡単に捻られちゃうから大変だ!あとタイタンおっかねー
ということで1-2で負け、

2、カルドーサ赤

正直僕の赤単は意外と赤単にすごく弱い傾向にある気がするんですが気のせいだろうか?
何もできず0-2で負け

3、バイ

所謂、空気と戦うことになりました。
ボンビーの僕にはかっぱえびせん一つ買うことが命取りになります。食ったけど
あとシングルカード見たり、友達に電話したりで無事に勝つことができましたまる

4、白単喊声

初心者です。よろしくと言われてちょっと安心、刃砦の英雄がポンポン出てくるまでは。
磁石でケアと相手のコス-5効果を見逃してくれて勝てたようなもん
あんまりうれしくない。

5、黒単感染パンパース型

こっちも快調に殴ってたんだけども軽量クリーチャーのパンプ殴りでぴるぴる毒が溜まって
ストレート負け、デュレス!

というわけで、結果は2-3の18人中10位でした、

こう、届きそうで届かない感じが歯がゆくてたまんねー!うおおおお!ニャン美!うおおおおおお!

とりあえず、僕はまだまだ弱いってこったな!俗さんとすき家行った時もきれいにこけたし、
うまい人は多分転ばないと思うしな!

そして日曜のゲームデーは見事に寝坊して、家族とメシ食いに行ってコストコに行くという謎のプレイング

おかげでダブルラーメン生活が冷凍ピザとジンジャエール生活に変わりそうです。
会員カードの写真が犯罪者面なのは言わずもがな。

今週はデッキを練り直して、エクテン頑張るぞーぐらいの気持ちで行きたいもんどすえ

かしこ


古本屋でギャラリーフェイク買ってワハハしてたけどそんな場合じゃないよな!

とりあえずゲームデー何だけどちょっと今のままの赤単じゃ僕に黒いアイツはすごく遠いと思ったんで、少しでも頂点に近づくために少しだけ努力をしてみようかと思います!

まず、想像してみましょう。イマジン!
会場は皆青黒です。そこで携帯いじってる奴もコンバット入りますって言ってる奴も青黒
あの憎いΦのあん畜生がメインから、少なくともサイドにはぎっしり15枚入ってたりするやも

現状の赤単と参加費を握って行った日には完全にセンシティブなガラスのハートをバッキバキにしてくるだろう!
ましてやこいつ歩くバイだとか後ろ指指されるかも!

しかし負けず嫌いなあなたはドロップなんてせず、負け続けレーティングがモリモリ削れるとさ!

なんか打ってて嫌になってきた!


しかし!Φ公にお嘆きの僕と誰かに朗報です!

私たちは楽しくシールドとブースタードラフトをやって、疲れと寝不足で頭がドロリッチになった状態の中アイディアがティン!と来ました!


「《転倒の磁石/Tumble Magnet》入れてみたらどうっすか?」

これだ!ビッグアイディア!


焼けないなら転ばせればいい、これは赤単史上初めてのコロンブスの卵的な発想でした!

これを生かす手はない!しかしアーティファクト嫌いのmakkin君は気に行ってくれるでしょうか!?

「全然アーティファクトの匂いがしないよ!いける!」

ということで、お手元にある(僕の)赤単によろめきショックを4枚抜いて3枚くらい入れちゃいましょう!残りの1枚は適当な火力でいいでしょう!

というわけで、ゲームデーのためのデッキ案はこんなもんだろう!

そんなことより頑張らなきゃいけないのは資金繰りなんですけどねー☆ミ

とりあえず売れるもんはなんでも売っちまおうと思ってるわけですよ。
遊戯王のデッキも2つほど残しておいたけどもう遊戯王やることないだろうし、何よりやってる人を見ててあんまりウマが合いそうにないっていうのも理由だったり、
あと、エレキギターも、1本くらいなら放出していいかな?なんて、誰かいらね?
後はDSなりなんなりがあるけど、このままいけば家になんでも売っちゃいそうだな!
とりあえず先月パック買いすぎたのが完全に腰に来てる気がするー

でも、パック剥きたい、すごく剥きたい!

そんでもって友達から胡散臭いバイトを紹介されたわけですよ。
なんか、アイポン欲しい人がいたら連絡くれ!みたいな!
今その友達がソフバンで働いててなんちゃら
それで引っ張ってきたらお金がもらえるちょろいバイトみたいです。
なんか夢のようだな!ははは、バンザーイ!



やぁ!ちょっと遅れたけどFNMの結果を書いていくよ!

1戦目 <青黒感染コントロール>

Φ十字軍が剣持って殴りかかってきたらそりゃあなんもできませんよはい、
2本目もマン十字軍が剣持って殴りかかってきてきれいにストレート

0-2

2戦目<バイ>

僕は皆が土地おいてる間に空気と戦って何とかストレートで勝つことができました!
やったね!チッ!

3戦目<青白コントロール>

1本目はゴブリンで殴ってトップが土地じゃない奇跡、なんか鷹とかに殴られたけど
カルガさんレベル8パンチでなんとかなった。
2本目からは地獄でした^p^
鷹にシルヴォクの杖を装備させて死んでも3点回復で相手のライフが全然削れない
3本目は火力でブイブイ言わせてたらなんか白力線って奴で僕は涙目でしたwwwww
それからはギデオンなり万ジェイスでもう完全に場を抑えられて終わりでしたwwwww

僕のフィーバーな期間もこれにて終了かと思ったら、ちゃんとランダムカードの中からスプライトさんをばっちり引けました!まだまだ捨てたもんじゃないな!僕の引きも!


まぁ、結果的には夢だ!これは夢だ!ははは!バンザーイ!何だけどね!

この日から白力線とΦ十字軍については僕のヘイト値が急上昇です!
何だ!今更力線とか!おっかねぇ!あークランキーうめぇ!


とりあえずこの負けっぷりに少し悲しくなってきたから自分のルールを作ろうかな!

そろそろ僕もミチオFNMにいる赤単の憎い奴のアイコンを手に入れているということで
そろそろ僕に対するメタも出てきていると思うんですよ!ちょっと過剰かもしれないけど!

なので僕が1-2、もしくは0-3した場合には悔しいけど赤単を使うのやめようかな!的な!

やり方的にはボロスになったりするアレだろうけど白を入れれば受けも広がって、サイドも白のカードが入るからΦ十字とか火歩きとかに強くなれるんじゃねぇの?!

来月からプロモカードがウォール!オブ!オーメーン!なアレなんで知った顔じゃないスプライトさんより俄然テンションが上がりますね!
正直僕がウォール!オブ!オーメーン!!4枚持ってないだけなんですけどね!

だからちょっと今日は少し手持ちのカードでボロスが作れるなら作ってみようかな☆
フェッチ4枚足りねぇよ、とかなら作らないけどさ!だって金ねぇもん!


というわけで暇な時間を利用してデッキを作ってみたよ!
先に言っておくとこのデッキ、一切カードを買い足してない、僕のストレージからホジホジした構成になってます。
つまりまだまだ構築級の域を出てない遊び用のデッキになっちゃうんだね!
でも、皆ちょっと思いだして欲しい!ちっちゃいころあり合わせのカードでデッキを組んで
学校の友達とかとあんまり強くないシナジーめちゃくちゃのデッキで遊んだろう?

まぁ、そこで空気読まないでシングル買いでなんか強いデッキ作っちゃう奴とかいるよね!
そんなことあったらもう、戦争だよな!

僕の地元カードショップがないんだ!だからおのずとパックを剥き続けるか、遠出してシングル買うしかないんだよ!まぁいいや!

とりあえずデッキ紹介に移るよ!先に言うけど誰得なデッキだぞ!

makkinさんの赤緑感染パンパース

土地
《森/Forest》8
《山/Mountain》2
《広漠なる変幻地/Terramorphic Expanse》4
《くすぶる尖塔/Smoldering Spires》4
《根縛りの岩山/Rootbound Crag》4
《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》1
《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》1

クリーチャー
《荒廃のマンバ/Blight Mamba》3
《疫病のマイア/Plague Myr》4
《胆液爪のマイア/Ichorclaw Myr》4
《屍百足/Necropede》4

スペル
《紅蓮地獄/Pyroclasm》3
《突撃のストロボ/Assault Strobe》4
《巨大化/Giant Growth》4
《地うねり/Groundswell》3
《巨森の蔦/Vines of Vastwood》4

装備品
《先駆者の長靴/Trailblazer’s Boots》1
《信頼おける山刀/Trusty Machete》1
《冒険者の装具/Adventuring Gear》1


といったクリーチャー出して土地でアンブロックさせてパンプ!パンプ!したら10点なんてあっという間じゃね?なデッキさ!ほらな!がっかりしたろ!?

僕はコンボとか石鍛冶使ってなんたらとか鷹を使ってどうとか本当に分けわからん人なんでマジック自体ひょっとして僕にはあんまり向いてないんじゃないか?!なんて少しは思ったりしますけどそれ言っちゃうと始まらないんで脳筋でサーセンぐらいの気持ちで行けばいいんじゃないかな!

そんなわけでこれちょっとFNMで使いたいけどまだまだスプライトさんが欲しいから
ちょっとね!やっぱ赤単だろjk!

というわけで今日の夕飯が塩です。うんダブルの。
今日はやっとこさ生活が落ち着いてきたからFNMで3-0したデッキレシピを貼るよ!

makkinのBDW(baka deck wins)



Lands
13 [ZEN] Mountain (2a)
4 [ZEN] Teetering Peaks
4 [ZEN] Scalding Tarn
4 [ZEN] Arid Mesa

Creatures
4 [ZEN] Goblin Guide
4 [ZEN] Plated Geopede
4 [ROE] Kargan Dragonlord
1 [SOM] Molten-Tail Masticore

Spells
4 [ZEN] Burst Lightning
4 [M11] Lightning Bolt
4 [WWK] Searing Blaze
4 [ROE] Staggershock
3 [SOM] Koth of the Hammer
1 [MBS] Slagstorm
2 [ZEN] Elemental Appeal

// Sideboard
SB: 2 [MBS] Sword of Feast and Famine
SB: 2 [SOM] Ratchet Bomb
SB: 3 [WWK] Ricochet Trap
SB: 1 [SOM] Sword of Body and Mind
SB: 3 [SOM] Tunnel Ignus
SB: 1 [ZEN] Mark of Mutiny
SB: 3 [SOM] Perilous Myr

まぁ、こんな感じかな!mwsのコピペだけど!

結構3-0したわりに突っ込みどころ満載ですがそこは説明するんで許してください><

まず1つ目 コスが3枚の理由

持ってない、少し買うのがめんどくさいから
やっぱりケツが重いのと4マナ域のでカードが「気持ち」多いので泣く泣く3枚にしましたまる


2つ目 なぜマスティ?

コスがないから
停滞した状況をを打破するゴイスーなカード、なんだかんだでこのデッキに入るとうまい

3つ目 なんで嘆願?

僕考えました(パブで)、以前使っていたゼクターは百足さんと焼尽さんとで上陸を食いあってちょっとうまくないなぁ、とおもいました。
というわけで、4マナの7/1クリーチャーになったわけです。
あとすごく不意をつける感じがステキ☆
コスの-2効果で必殺技が撃てるよ!

4つ目 サイドの剣は何?

入れた僕も意味がわからない。
多分手に入った剣をウヒョー!かっこいいしサイドにイン!だな!みたいなノリがあったと思いますける
でも、このサイドの3枚の剣を見たとき、ちょっとした「ときめき」みたいなものを感じたと思う
つまり相手に使われるなら僕も使っちゃえ☆みたいな?

そんでこのデッキの調整案何だけど

よろめきショックをどうにかする。
ダブルラーメンにそろそろ4種類目のフレーバーが出てもいいと思う。
ダブルラーメンが最近飯じゃなくてエサになってきた。
新しいデッキちょっと作りたい。

かな!関係ないね!

今日はあんまり書くこと考えてなかったからこんなもんかな!
まぁ、一体誰がこんなところみてるかわからないけど検索ワードには引っかかるようにしておこう!そうしたほうが村のためになるんじゃないかな!


検索ワード
赤単、赤、mtg、red, deck , monored、馬鹿、馬鹿単、テゼレット、ドレイン、ちくわしかもってねぇ、ペーパーカッター、オナニー、http://www.youtube.com/watch?v=LcKwq2XEErc
どこ見てるって?灰だよこの死人が(こんにちは、お久しぶりです皆様いかがお過ごしでしょうか?の意)

今回も僕の出たFNMの成績をぶちまけるオナニータイムのお時間がやってまいりました!
すごく眠い!

今回も赤単ですが以前張ったデッキレシピの物とは違ったりするんですが今ここに書くには文字制限オーバーしちゃうから割愛します☆ 察しろ

ちゃんと今回はメモに点数を書いて楽しいマジックをするだけでなく
相手がこんなカード使ってた!やべぇ!なんて事もシコシコ書きなぐってたので少しだけ相手のデッキについて詳しく書けるような気がします!気が!な!

じゃあ、こんな前置きオナニーを読むのにもちょっといい加減にしたほうがいいと思ったんでズバズバズバッ!と書いていきたいと思います。

※正直記憶があいまいな部分がありますがすごくアバウトな感じで走り抜けていくので正直展開間違ってたりしてると思いますがディスらないでください><

1回戦目<赤単メタクラ>

最初、1ターン目で《ゴブリンの先達/Goblin Guide》先達で殴られて、僕も《ゴブリンの先達/Goblin Guide》で殴るという漢らしい開幕でした。
まさに肉体言語な「マジックって殴りあって20点減らすゲームなんだ」と久しぶりに再認識
しました、そこまでは!

僕が赤だから単純なボコりあいと思っていたのがそもそも間違いでした。
相手から思わぬカードが出るまでは。
そうです《転倒の磁石/Tumble Magnet》と《永遠溢れの杯/Everflowing Chalice》です。
これで僕のクリーチャーパンチは完全にお断りされちゃいました!
しかし相手はしっかりと殴ってくる、あたい悔しいです><
そして《オキシド峠の英雄/Hero of Oxid Ridge》やらでバトルクライであいたたた!
転倒どころの問題じゃないです、相手クリーチャーを焼いても殴れないこっちは完全にジリ貧で、残り8点まで削ったけど、あえなく御用!ギャー!

0-1

サイドチェンジはメモを頼りにあーでもないこーでもないとサイドチェンジゲッター
とりあえずボムと黒緑剣を入れておこうっていうちょっと若さゆえのイージーな考えで終了
今考えると剣いらねぇな!バーカ!バーカ!

2本目はとにかく相手クリーチャーは《焼尽の猛火/Searing Blaze》とかで上手にケアして
ボムでアーティファクトをケアして百足やカルガでパンチ!パンチ!
とうまいこと削りきって1-1に持ちこみました。

1-1

最後の3本目はボムを引く前に磁石で場を固められてまた上手に殴れない状態に。
感電破/Galvanic Blast》のメタクラ4点とかすごく痛いけどクリーチャー除去に使ってくれたから何とかなって僕はクリーチャーはあまり展開せずに 引けない
脅威でないクリーチャーは焼かずにそれをプレーヤーに向けて焼き切る方向にシフト、
ヤバイ奴は《焼尽の猛火/Searing Blaze》でうまいこと相手にも点が入るようなケアをして
今引きの《噴出の稲妻/Burst Lightning》キッカーで勝ち

2-1

今回久しぶりに赤単相手だったんですが、コントロールよりな感じがして焼く以外の方法で
相手を邪魔できるってことはすごく勝ちにつながりやすいのかもしれないと思いました。
あと、正直赤単はやる分は楽しいですけど使われるとおっかないです。
本屋かツタヤで商品に手を伸ばしたら他人と手がぶつかっちゃった感じと似てる気がします。

あの、なんかあなたもこのジャンル好きなんですか!的な!なんてね☆
そんなイベント起きたことないよ!信じてよ!


そしてフライデー2戦目
<デッキ:トリコロール増殖>

先行をもらって引いた手札が稲妻3枚っていうゴブリンの先達で殴るより良いんじゃないだろうかっていう気持ちと、土地もあるしクリーチャーもいるしでマリガンしたらバチがあたると思ってキープ。
コンボデッキくさくてずるずる長引かせるとおっかない目にあいそうなのでなるべく速攻で決めないと命がないと思って稲妻3枚を全弾プレイヤーに当てて後はガガガガっと板金鎧の土百足やらでビートダウンを決めて勝ち

1-0

サイドチェンジはやっぱりボムとカウンター対策に跳ね返りの罠をサイドチェンジ
ボムほんとに強くてびっくりした!これはすぐれものだ!
火歩き対策は今日び流行ってないだろうっていう判断で危険なマイアはサイドインせず、
だってこいつ入れると薄まるんだもん!死んだら2点飛ばすなんてちょっと、悠長な気がする。

2戦目はライフの変動を見る限り焼いて殴っての典型的なビートダウンな感じが見てわかります。
最後はコス出しての勝ちだったと曖昧ながら記憶があります。
相手のカウンターに対しては基本的に行ってみなきゃ分からないっていうので頑張りました!
土地2つ立ってても行くしかないんです。カウンター撃たれたら次出すカードはきっとカウンターされないだろうっていうイージーな考えしか思い浮かびません。



というわけで無事に2-0で勝ち、次が最後の試合になりました。


3回戦目は青黒のデッキか、青白のデッキと当たるようでどっちに転んでも死の香りがしてるような強いデッキでした。
青黒にファイレクシアの十字軍が入っているのを確認したので青黒感染と当たったらマジで十字軍が戦場に出る→gg^^シャーッ!(投了、次のラウンドの準備)っていうフラッシュバックがあったので涅槃が見えました><


3回戦目<青白コントロール>

というわけで青白と当たりました。でもコントロールされて相手が型にはまっちゃうと即デッドな感じは変わらないのでまだまだ涅槃は丸見え状態でした!

相手のデッキは鷹と青白ミシュラランド、石鍛冶で装備を引っ張って地獄に突き落とすようなデッキでした。
黒緑剣とミシュラランドのコンボの噛みあいっぷりが半端でないと思って挑んだ1戦目は
相手の土地事故が原因かうまいことビートダウンしてカルガと精霊の歎願で削りきることができました。

1-0

サイドチェンジは装備品対策のボムと対カウンター用の跳ね返りの罠、火歩きにビビって危険なマイアを少しサイドインしました。

2戦目は相手のサイドのカードに警戒しながら、ボムで装備品を割って焼いて、ビートダウンしてコスのー5効果で決着となりました。

2-0

みなさん、今回僕はなんとFNMで3-0することに成功しました!イヤッホゥ!
僕の初の快挙です!

なんと、僕の馬鹿単がFNMながら1位になることができました!
マジックまじめにやるようになって、FNMに定期的に参加して半年、
やっと1位になりました!
しつこい?やっと1位になったんだってば!喜ばしいじゃない!

もうこれは赤飯もんの喜びです!僕は赤飯が苦手です!いや正直に言うと嫌いです!

というわけでFNMプロモを貰っておっきいワームとぐろエンジンとD&Dのカード、ミランマークの缶バッチと豪華景品に包まれることができました!


そのあとはトリトンに連れてってもらって寿司食って、恒例のドンキー会議となりました。
ドンキーでやったムゲンは俗さんのムゲンパンプで瞬殺されてどうせ僕のパックのレアは低額レアと思ってぺろぺろカードをめくったらテゼレットさんでした^p^

なんか、すごくデジャヴ!鬼のトップレアドレインwwwwwwww

俗さんはすごくm9な顔で僕を見てきましたけど僕は全然悔しくないんだからね!
だってテゼレットなんて使わないもん!1枚持ってれば僕は満足だもん!

一応、煽りに乗ってぐぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬしときますけどね!?
全然悔しくないよ!泣くな!笑えよ!

そのあとは殆ど無限で僕を勝つことはなく、僕の手元に残ったのはコモンカードとパックのゴミでした。
やっぱり、WTAなんてするもんじゃないなってしみじみ。

でも、ギャンブル性は高くて魅力的だけど最高に寝不足の状態でやるもんじゃないな!
自分のプレイングを棚に上げて体調のせいにするよ!じゃないと心が折れちまいそうじゃない!

何度も書くけど悔しくないんだからね!

というわけでドンキー会議も朝方に終わって自宅まで送ってもらい、シャワー浴びて
学校でどぶさらいみたいな補習内容で僕疲れちゃった☆

寝るよ!明日も早いし!不貞寝じゃねぇ!ただ単純にクソ眠いだけだよ!




今日のFNMの結果をさっそく書いてみたいと思います。

今日は12人という人数で結構テンションが上がったわけですが!

<1戦目> KTさん デッキ、青黒感染

1本目が上手にデッキが回って少し毒カウンターがたまるけども勝ち

2本目、3本目はきれいに毒殺でかなりプレイミスが多かった気がする。ていうかしてたw
1-2で負け

<2戦目> 知らない人 デッキ青白コントロール

かなりデッキがブンブンしてカウンターが来てもカウンターがあんまりこなかったのと相手クリーチャーがあまり出てこなかったのがよかったのとサイドインの《跳ね返りの罠/Ricochet Trap》と《漸増爆弾/Ratchet Bomb》がうまいことはまってよかったよかった。
2-0で勝ち

<三戦目> 知らない人 黒単

この人の堕落が怖いと聞いたけど堕落が出る前に勝ち、きれいにビートが刻めるとうまいうまい!

2本目は結構怖い展開になったけど結構逆転のところでクリーチャー2体とコス-2でカウンター使い切っての《精霊の嘆願/Elemental Appeal》キッカーのすごくかっこいいフルパンをしたら相手の《弱者の消耗/Consume the Meek》で僕のボード上がすごくきれいになる。
後ろで俗さんがすごく飯ウマな顔をして僕を見ていたけどすごく何も言えない><
多分、久しぶりにとんでもないミスしたもんだと後でしみじみ

そして相手が《深淵の迫害者/Abyssal Persecutor》を出してぼこぼこにされてライフが0に
でも除去される前に相手のライフを焼き切って2-0で勝ち、すごく危なかった!
相手の《恐血鬼/Bloodghast》の上陸忘れで勝ったような感じが否めないけど、勝ったのでまぁ、よし!

というわけで今回は2-1で12人中5位という結果で終わりました!
確かに目標よりは大きく下回ったけど心がくじけるほどではないからよし!
友達の及川君は4位でした。ぐぬぬ
及川君の久しぶりのマジックがスイス三回戦のところ1人ドロップでバイが絡んで2回戦になっちゃったのが少しかわいそうかなと思ったけど僕より順位が上だからやっぱそうは思わなかったり!嘘だよ!

いつものようにプロモカード1枚が確定ではなく、ランダムカードでの景品だったけどまたFNMのプロモを引いて、まだまだ僕の引きも捨てたもんじゃないなと!
1枚すでに持ってたから2枚はいらないと思ってすぐにトレード、傷跡のパックと古のヘルカイトのFOIL2枚に化ける、パックからはあんまりいいものは出なかったけどヘルカイトがでかい(回収中)

で、何気なく買った包囲戦パックから《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》が当たってアッラー、

終わった後はKJさんと俗さんと及川と僕とで二人のお勧めのホルモン屋さんへ、
久しぶりの焼き肉ですごくおいしかった!すごくご飯が進む!うおォン 俺はまるで人間発電所だ!

そのあとはドンキーに行ってムゲンやったり構築デッキ回したりですごく充実した!
賭けムゲンでKJさんからほとんどのレアを持っていかれたけど
俗さんとやった傷跡無限でまさかのX100の1キルが決まって俗さんのパックから《肉体と精神の剣/Sword of Body and Mind》が出てきてえへへへへ!嬉しいな!
僕のパックからは白金の帝像/Platinum Emperion》がでてなんか萌えたwwwwww
しんわー!

というわけでこういつもいつもKJさんや俗さんとマジックの話しをしながらご飯に行ったりするのがすごく自分のプレイングや自分のわからない事が分ったりしてすごく楽しいなぁ、
っていうのが、僕がFNMキチになった原因かもしれません!
楽しいマジック!



1 2 3 4 5 6

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索